【ホルモンしま田】なにが違う!?「ほっともっと」「ほっかほっか亭」の違いを調べてみた

スポンサーリンク

皆さんお弁当はどこで買いますか?
やっぱり『ほっともっと』『ほっかほっか亭』は外せないですよね!
今回はそんな両者のお弁当を使って
お弁当の定番「のり弁」の違いを調べてみます!
お弁当のタブーに触れてしまうかも。。。
それでは早速やっていきましょう。
ホルモンしま田

関連ツイート

ほっともっとでビックチキンカツ復活してた!
高校生だった当時はほっともっとなかったからほっかほっか亭のメニューだったな😆
学校でほか弁の注文取ってたから週3〜4はこれ食ってた🤣
当時380円だったから高くなったなぁ。。 https://t.co/VurB3VuevD
だいぼー@バニカス厨 2022-08-20 21:29:13

この時間にほっともっととほっかほっか亭の海苔弁の違いのリポート動画なんて見るんじゃなかった
やぎ 2022-08-20 21:56:58

たまーにほっかほっか亭(notほっともっと)の焼肉弁当が恋しくなる。
れみぃ@好機 2022-08-20 22:16:11

ほっかほっか亭がほっともっとに名前が変わったんじゃなくて、ほっともっとが離脱して別会社になったの初めて知った🫠
はなぞ 2022-08-21 00:52:14

ほっともっと出禁になったら
ほっかほっか亭行けばいい() https://t.co/VrtD9I4DM5
よーむの鉄道旅 2022-08-21 01:56:14

スポンサーリンク
なにが違う!?「ほっともっと」「ほっかほっか亭」の違いを調べてみた https://t.co/S0ISMIQhYP @YouTubeより
しゃくねこ 2022-08-20 22:26:57

なにが違う!?「ほっともっと」「ほっかほっか亭」の違いを調べてみた https://t.co/VggFUY6xfM @YouTubeより
のり弁の海苔の下におかかあるのって最高に好き。

“なにが違う!?「ほっともっと」「ほっかほっか亭」の違いを調べてみた” を YouTube で見る https://t.co/6xR7QHssKl
学無しチキン 2022-08-21 09:00:52

コメント

タイトルとURLをコピーしました